商务日语
会議用語について
2010-12-16 06:49  点击:499

会議用語についての問題です。

公開会議と呼ばれるものにはいくつか種類があります。
それぞれの会議形式について正しい説明を以下から選んでください。

1:パネルディスカッション

2:シンポジウム

3:フォーラム

A:一つの話題を討論し終わったら、参加者全員で質疑応答や意見交換をする会議

B:4~5人の専門家が異なった立場でそれぞれ意見を発表し、聴衆と質疑応答する形式の会議

C:選ばれたパネリストがそれぞれの立場で聴衆の前で討論し、その後聴衆からの意見や質問を受け付ける形で行われる会議

◆ 解答と解説 ◆

正解は以下の通りです。

1:パネルディスカッション…C
2:シンポジウム…B
3:フォーラム…A

よくこういった公開会議が行われていますが、それぞれの違いをきちんと理解している人は少ないかもしれませんね。

特にパネルディスカッションと、シンポジウムの違いは微妙でわかりにくいかもしれませんが、これを機に知識として頭に残しておきましょう。