2012年度(平成24年度)学生募集要項 |
 |
学生募集要項、入学願書(英文)はPDFでご覧いただけます。
入学願書等出願書類は全て英語で作成していただきます。 |
お問い合せ先 出願書類、入学試験に関して不明な点は、下記にお問い合わせ下さい。 |
国際大学 IDP/IRP/PMPP入試係
〒949-7277 新潟県南魚沼市国際町777番地
|
|
2012年度入試日程
(国際関係学プログラム、国際開発学プログラム、公共経営・政策分析プログラム共 通)
|
海外居住者 (International Applicants) |
出願締切日 |
合格発表日 |
入学手続締切日 |
2012年
2月20日(月) |
2012年
3月23日(金) |
2012年
4月20日(金) |
2012年
5月 7日(月) |
2012年
5月31日(木) |
2012年
6月29日(金) |
出願書類の一部として、TOEFL(*)、IELTS(**)、またはTOEIC(***)のいずれかの公式な成績証明書が必要です。所定の出願締切日必着で国際関係学研究科入試係まで提出してください。これら英語能力の証明書の提出が免除される場合もあります。詳しくは入学願書をご覧ください。 |

IELTS** |
 |
IELTS(International English Language Testing System)とは、英語を母国語としない方を対象に、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングのそれぞれのスキルを通じて全般的な英語能力を審査するテストです。ブリティッシュ・カウンシルの主催で、ペーパーベースで行われています。 |
・ |
リスニングとスピーキングにおいては受験者全員に共通の問題が与えられますが、リーディングとライティングにおいては予め受験者がアカデミック・モジュールか、ジェネラルトレーニング・モジュールか、どちらかの問題を選択して受験することになりますので、アカデミック・モジュールを選択してください。 |
 |

TOEIC***(※TOEIC Bridgeは不可) |
 |
TOEIC(Test of English for International Communications)は英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。日本におけるTOEICテストの実施及び運営は(財)国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会が行っています。
テスト機関から届いた公式認定証(OFFICIAL SCORE CERTIFICATE)を未開封のまま、他の出願書類と共に国際大学まで郵送してください。過去2年以内にTOEICテストを受験された方は、TOEIC運営委員会東京業務センターに公式認定証の再発行の申し込みをし、お手元に届き次第、未開封のまま国際大学に送付してください。再発行の申し込みには受験者本人の氏名、生年月日、住所、電話番号のほか、受験年月日、受験番号および所定の再発行手数料が必要になります。 |
|