 |


 |
 |
本校の測量技術情報科・都市環境設計科を希望される方には、日本学生支援機構の奨学金を利用する制度があります。在学中に借りて、卒業後少しずつ分割で返済していくシステムです。無利子または低利子なので、無理のない返済ができます。少しでも学費の負担を軽くしたい人にぴったりです。 |

1. |
第1種奨学金(無利子)と、第2種奨学金(有利子)があります。 |
2. |
卒業まで毎月支給されますが、その間学校から学業成績や生活状況の報告がされます。 |
3. |
返済期間/賃与終了6カ月据置後12~15年程度 |
4. |
募集受付/春(4月下旬~5月上旬) |
5. |
日本学生支援機構では高校3年生を対象に奨学金の予約を受け付けておりますので、高等学校もしくは本校までお問い合せください。 |
|
 |
※詳しくは本校事務室までお問い合わせください。 |


 |
本校の測量技術科は、厚生労働大臣による教育訓練給付制度講座指定となっています。 |
 |
■支給額
社会人入学ご希望の方で、雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方(一般被保険者でなくなった後、1年以内に教育訓練を開始した者に限る。)がこのコースを受講される場合は、入学金および受講料が一定額支給されます。支給要件期間が3年以上(初回に限り1年以上)の方は受講者本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額をハローワークより支給します。ただし、その20%に相当する額が、10万円を超える場合の支給額は10万円とし、4千円を超えない場合は教育訓練給付金は支給されません。
※教育訓練給付制度の適用条件及び支給条件は平成22年3月現在のものです。法改正等により変更になる場合があります。
※詳しくは、本校事務室までお問い合わせください。 |

本校は学校教育法第82条の3の規定による専修学校ですので、地方銀行・都市銀行の教育ローンが利用できます。また日本政策金融公庫の「国の教育ローン」も、入学者・在学者を問わず、利用できます。 |
 |
1.日本政策金融公庫 |
融資額 |
学生一人につき 300万円以内 |
金利 |
2.75%(平成22年6月9日現在) |
返済 |
15年以内 (在学期間も含みます)
在学期間中に限り元金の据置ができます。 |

返済の目安
毎月元利均等
(返済の場合 ) |
返済期間 |
融 資 額 |
毎月の返済額(目安) |
5年(60回払) |
300万円 |
54,500円 |
200万円 |
36,300円 |
100万円 |
18,200円 |
10年(119回払) |
300万円 |
28,900円 |
200万円 |
19,300円 |
100万円 |
9,700円 |
15年(179回払) |
300万円 |
20,500円 |
200万円 |
13,700円 |
100万円 |
6,900円 |
 |
※詳しくは、最寄りの国民生活金融公庫の窓口へお問い合わせください。 |

2.銀行教育ローン |
融資額…10万円~200万円以内
※最寄りの金融機関へお問い合せください。 |
|