
長らく親しまれてきた、建学の精神「愛と理性」は、女子高等教育における、優れた理念でありました。しかし、学園は、いまや男女共学であり、この「愛と理性」を発展的に昇華させた教育理念として、「創造」を制定しました。
「創造」は、英語で言うと、クリエイティブであり、新しいものを自分から作り出すという意味です。常に新しいものを作りだそうとする、進取の精神が人間社会に進歩や発展をもたらし、人間を人間らしくしてきたのです。
「創造する力」は「発見する感性」「考える能力」「実行する勇気」の三つの要素によって成り立っています。人間が、時代に乗り遅れることなく、進歩、発展を遂げて行くには、「創造」を繰り返していかなければなりません。これからの学園は、生徒、学生ひとりひとりの「創造力」を高め、新たな価値を生み出すことのできる人材を育てていくことを教育理念に掲げていくこととしました。
新しい教育理念の「創造」を実践する具体的な指針として、三つのスローガンを掲げました。