
このため、本学園の教育は、知識の修得のみに偏することなく、心身の調和と鍛錬を目指した学生・生徒の活動を重視してきました。
学業への真剣な取り組みは、充実感を覚え、集中力と持続力を生み、自立の精神を助長するものであり、行事・課外活動への積極的な参加は、判断力と実行力を生み出すものです。
「捨我」と「精進」が車の両輪のようにかみあって、柔軟で寛容な心を持ちつつ、物ごとに真剣に取り組んでゆく、そういう学生・生徒を養成し、社会に貢献できる人材を本学園から送り出したい、これが本学園の願いでありつねに変わらぬ教育方針にするゆえんです。