新编标准日本语(初级)讲义:第9课

教师简介:吉林大学日语语言文学学士。日语国际一级,专业八级。在校期间成绩优秀,曾代表学校受日本住友株式会社的邀请赴日实习,也曾利用课外时间积极投身于日语教学。在教学上,擅长于结合自身的经历进行联想教学,帮助学生记忆并提高学生对于日语学习的热情。致力于学生轻松有效的进行日语学习。
主讲内容:《新标准日本语》初/中级课程(一课/学时,可根据学生情况调整)日语常用汉字及惯用语及“《新标准日本》语讲义”系列由该教师的教案内容改编而成。
第九课讲义
1 形容词的基本用法:名+は+形容詞+です。
例:りんごは赤いです
今日は忙しいです。
明日は暑いですか。
2 形容词做谓语时的否定形式:将词尾い变成くないです或者くありません。
例:このりんごは赤くないです。
今日は忙しくないです。
明日は暑くないですか。
3形容词作谓语时的过去式,肯定式:将词尾い变成かったです、过去否定式:将词尾い变成く なかったです或者く ありませんでした。
例:旅行は楽しかったです
昨日はとても寒かったです。
これは美味しかったです。
昨日は寒くなかったです。
4 形容词+名词:形容词可以直接修饰名词。
例:赤いりんご 冷たいビール おいしい料理 寒い冬
5 あまり+形容詞否定:不太~,不完全否定。
例:今日はあまり忙しくないです。
この料理はあまりおいしくないです。
試験はあまり難しくないです。
6 程度副词:轻重程度如下
とても・たいへん > 少し・ちょっと > あまり~ません > 全然~ません
很,非常 一点儿 不太~ 根本
例:今日はとても暑いです。
この料理は少し辛いです。
この道はあまり広くないです。
この店のコーヒーは全然おいしくないです。