J.TEST 考试指南(E-F级)讲义:第5课

教师简介:吉林大学日语语言文学学士。日语国际一级,专业八级。在校期间成绩优秀,曾代表学校受日本住友株式会社的邀请赴日实习,也曾利用课外时间积极投身于日语教学。在教学上,擅长于结合自身的经历进行联想教学,帮助学生记忆并提高学生对于日语学习的热情。致力于学生轻松有效的进行日语学习。
主讲内容:《新标准日本语》初/中级课程(一课/学时,可根据学生情况调整)日语常用汉字及惯用语及“《新标准日本》语讲义”系列由该教师的教案内容改编而成。
1~ないでください
例:部屋のかぎを忘れないでください。
この部屋には入らないでください。
無理をしないください。
すみませんが、ここで走らないでください。
大きい声で話さないでください。
そのパソコンを使わないでください。
窓を開けないでください。
~ないで、動詞:没~就~
例:息子は今朝ご飯を食べないで、出かけました。
傘を持たないで出かけました。
歯を磨かないで寝ました。
2~たり~たりする:用于表示列举若干种有代表性的动作时,其构成方式是将动词的た形变为たり。
复习动词た形的变化规则。
例:小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。
日曜日には家の掃除をしたり、洗濯をしたりします。
毎晩本を読んだり、テレビを見たりします。
昨日部屋の掃除をしたり、車を洗ったりしました。
金曜日の晩飲みに行ったり、カラオケに行ったりします。
3~た後で
例:雨が降った後で、天気が涼しくなりました。
李さんは毎晩ラジオを聞いた後で、寝ます。
家を帰った後で、日本語の勉強をします。