语言学校学习

IGL健康福祉专门学校 日语学科 招生简章

 
        1.募集条件 
学 歴
高校卒業生
普通大学専科卒業生
普通大学本科卒業生
年 齢
18 ~ 21 歳
26 歳まで
29 歳まで
 
 
         2.申请时间
入学時間
資料提出時間
審査結果発表日
在留資格認定書発行(入管)
4 月
前年度 10 月 1 日から 31 日まで
前年度 11 月 1 日
同年度 2 月下旬
10 月
同年度 4 月 1 日から 30 日まで
同年度 5 月 1 日
同年度 8 月下旬
 
 
         3.申请书
◎申請者本人が提出する書類
番号
書類名
詳  細
A-1
入学願書
所定書式に、空所がないよう母国語で記入してください。
A-2
履歴書
所定書式に各機関名を省略せずに学歴、職歴、日本語学習歴を母国語で正しく記入してください。
A-3
写 真
三ヶ月以内撮影したもの、縦 4cm ×横 3cm の8枚。 裏に国籍と名前を記入し、入学願書に一枚を貼付してください。
A-4
留学理由及び卒業後の予定説明書
留学目的、卒業後の進路について、明確に母国語で記入してください。
A-5
卒業証書及び学歴証書
最終学歴卒業証書及び学歴証書原本とその写し。
A-6
認証書
【中華人民共和国の方は卒業証書、学歴証書或いは高等卒業試験成績の認証書が必要です。中国高等教育学生信息網のHPから申請を行ってください。
認証書は直接IGLに送付されます。(IGL会員番号はB717)】
A-7
成績証明書
最終学歴の年度毎の成績証明書。
A-8
日本語学習証明書
出願までに所定書式へ 150 時間以上の日本語学習歴があることを記入してください。
日本語能力試験や日本語検定(J -TEST )の認定書原本とその写し。
A-9
戸籍謄本及び居民戸口簿
中華人民共和国以外の方は家族全員のものを提出してください。
中華人民共和国の方は最新の情報に更新された家族全員の居民戸口簿の写しを提出してください。
A-10
在学証明書
在学している方は 3 ヶ月以内に発行されたものを提出してください。
A-11
休学証明書
大学、大学院等を休学している方は 3 ヶ月以内に発行されたものを提出してください。
A-12
在職証明書
職歴のある方は会社の公用箋に勤務先の名称・住所・電話番号・ FAX 番号・代表者名・職務内容・在職期間が明記されたものを提出してください。 ( 3 ヶ月以内に発行のもの)
A-13
パスポートコピー
パスポートを所持している方は記載のある全てのページの写しを提出してください。
A-14
個人情報保護の確認書
所定書式に記入してください。
A-15
研修・就労等の証明書
観光以外に来日の経験がある方は活動内容、期間、手当て、受入機関等が明記されているものを提出してください。
A-16
家族の同意書
配偶者を自国に残して来日する場合、配偶者が母国語で同意書を作成してください。
*記入するものには自筆で記入してください、代筆は認めません。
  日本語以外で記載されている書類の全てに日本語の翻訳文を添付してください。
 
 
◎経費支弁者の提出書類
  ①経費支弁者が日本国内に在住する場合
番号
書類名
詳   細
B-1
経費支弁書
所定書式に経費支弁者本人が日本語で記入してください。
B-2
在職証明書
( 3 ヶ月以内発行のもの)
会社の公用箋に勤務先の名称・住所・電話番号・ FAX 番号・代表者名・職務内容・在職期間が明記されたもの。
会社経営者及びその役員の方は登記簿現在事項全部証明書(日本在住の方)またはこれに代わるもの。
自営業の方は営業許可証の写しまたはこれに代わるもの。
B-3
課税証明書 納税証明書
過去 3 年分の課税証明書或いは過去 3 年分の納税証明書。
B-4
預金残高証明書
学費、生活費に相当する金額の残高証明書またはこれに代わるものを提出してください。( 3 ヶ月以内発行のもの)
B-5
申請者本人との関係を証明する書類
親族の場合、戸籍謄本。(中華人民共和国の方は居民戸口簿の写しと親族関係公証書)
親族以外の場合、交流関係を証明する写真や手紙等を提出してください。
B-6
住民票また登録原票記載事項証明書
同一世帯全員が記載されたものを提出してください。( 3 ヶ月以内発行のもの)
*記入するものには自筆で記入してください、代筆は認めません。
  日本語以外で記載されている書類の全てに日本語の翻訳文を添付してください。
 
②経費支弁者が海外に在住する場合
番号
書類名
詳  細
C-1
経費支弁書
所定書式に経費支弁者本人が母国語で記入してください。
C-2
在職証明書
( 3 ヶ月以内発行のもの)
会社の公用箋に勤務先の名称・住所・電話番号・ FAX 番号・代表者名・職務内容・在職期間が明記されたもの。
会社経営者及びその役員の方は登記簿現在事項全部証明書(日本在住の方)またはこれに代わるもの。
自営業の方は営業許可証の写しまたはこれに代わるもの。
営業許可証の写し。(中華人民共和国の方)
C-3
納税証明書
( 3 ヶ月以内発行のもの)
過去 3 年分の年間所得証明書及び納税証明書を提出してください。
勤務先が発行する場合、勤務先の名称・住所・電話番号・ FAX 番号・ 発行者氏名を明記されたものを提出してください。
収入証明書に納税金額が明記されたものを提出してください。(中華人民共和国)
C-4
預金残高証明書
( 3 ヶ月以内発行のもの)
学費、生活費に相当する金額の残高証明書を提出してください。
定期預金証明書原本。
 
中華人民共和国で発行された「 存款証明 」を提出してください。
経費を作るに至った経緯の分かる預金通帳の写し、または取引明細書と資金形成過程説明書を提出してください。(中華人民共和国)
C-5
申請者本人との関係を証明する書類
親族の場合、戸籍謄本。(中華人民共和国の方は居民戸口簿の写しと親族関係公証書)
親族以外の場合、交流関係を証明する写真や手紙等を提出してください。
*記入するものには自筆で記入してください、代筆は認めません。
  日本語以外で記載されている書類の全てに日本語の翻訳文を添付してください。

微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2008-2018 日本留学网All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-8

吉公网安备 22010402000194号