长崎外国语大学2013年海外招生简章
長崎外国語大学の教育理念・目標
本学の教育目標は「語学力」「コミュニケーション力」「人間力」をそなえ、自己と他者との対話と相互理解
を通して共通の目標を実現できる人材を育成することです。
ことばは、単なる会話の道具ではなく、文化であり、人間そのものです。その意味で、外国語学習とは自己
と他者の発見と言い換えてもよいでしょう。自分を知り、相手を知ることは、自分と相手との違いや隔たりを
知り、お互いを理解することにつながります。そして「人間力」とは、そのような真のコミュニケーションを
通して他者や外国の人々と協力して共通の目標を実現する力です。そのような人材の育成を目指しています。
 
あらかじめ、この入学試験要項をよく読んでおいてください。
    
        
(試 験会場:中国・韓国)
    
        
    
        
 
    
        
    
        
 
                  
  本学では、教育目標を実現するために、次のような人材を求めています。
1.グローバル化する社会において、外国語と異文化に強い関心を持っている人
2.外国語による幅広いコミュニケーション能力を身につけたい人
3.広い視野と多角的な視点に立った総合的な人間力を身につけたい人
入学者選抜の基本方針 
「日本語」の筆記試験を実施し、日本語能力を評価します。
面接試験では、日本語の会話能力、日本で学習する意欲、日本の文化や社会に対する理解などを評価します。長崎外国語大学の学部・学科          外国語学部          国際コミュニケーション学科          現代英語学科          ドイツ語専修          フランス語専修          中国語専修          韓国語専修          日本語専修
入学試験から合格発表までの流れ
1入学試験要項の熟読
あらかじめ、この入学試験要項をよく読んでおいてください。
2出願資格の確認
あなたが出願資格を満たしているか、そして、どの試験を受けるのかを確認してください。
3出願書類などの準備
出願に必要な書類などを準備して
ください。
4出願書類の送付
期日までに、長崎外国語大学まで用意した書類を送付してください。
5受験票の受取り
受験票が送られてきます。あなたの受験番号、試験会場などを確認してください。
6入学試験当日
受付時間内には会場に来てください。
7合格者発表
合格者には入学手続のために必要なものを送付します。確認のうえ、手続きをすすめてください。
| 
             2013 年度   春季入学試験要項     《  1 年次  》 
             | 
        
(試 験会場:中国・韓国)
【募 集 人 員】  
外国語学部
現代英語学科
国際コミュニケーション学科
若干名
20名
【選 抜 方 法】
筆記試験(日本語)と面接の成績及び提出書類(「日本留学試験」「日本語能力試験」等)があれば、その
結果を参考にして総合的に合否を判定します。日本語以外の専修言語を志望する人には、日本語に加えて
志望専修言語の能力を問うことがあります。
【試験会場別日程及び出願資 格】
〈  中国:大連・上海・厦門   会場  〉
※試験会場は大連・上海・厦門から選択できます。なお、会場の詳細は出願後お知らせします。
| 
             入試種別 
             | 
            
             出願期間 
             | 
            
             試験日 
             | 
            
             合格発表日 
             | 
            
             手続期間 
             | 
        
| 
             AO 入試 A 日程 
             | 
            
             2012 年 
            9 月 10 日(月)~ 
            9 月 28 日(金) 
             | 
            
             【上海】    10 月 13 日(土) 
            【大連・厦門】10 月 14 日(日) 
             | 
            
             10 月 19 日(金) 
             | 
            
             10 月 19 日(金)~ 
            11 月 15 日(木) 
             | 
        
| 
             AO 入試 B 日程 
             | 
            
             10 月  1  日(月)~ 
            10 月 22 日(月) 
             | 
            
             【上海】    11 月 17 日(土) 
            【大連・厦門】11 月 18 日(日) 
             | 
            
             11 月26 日(月) 
             | 
            
             11 月 26 日(月)~ 
            12 月 20 日(木) 
             | 
        
| 
             入試種別 
             | 
            
             出願資格 
             | 
        
| 
             AO 入試 
             | 
            
             日本国籍を有しない人で次の(1)(2)(3)の条件を満たす人 
            (1)  外国において学校教育 12 年の課程を修了した人及び修了見込みの人 
            (2)  以合格した人の援機構れ「日本該留学試る験(日本語)」すでる240 点以上の人験」N2 以上に③  ①②に相当する日本語能力を有すると認められる人 
            (3)  原則として、出願時に最終学校卒業後 5 年以内の人 
             | 
        
〈  韓国:釜山会 場  〉
※試験会場は出願後お知らせします。
| 
             入試種別 
             | 
            
             出願期間 
             | 
            
             試験日 
             | 
            
             合格発表日 
             | 
            
             手続期間 
             | 
        
| 
             AO 入試 C 日程 
             | 
            
             2012 年 
            10 月  1  日(月)~ 
            12 月  7  日(金) 
             | 
            
             12 月 15 日(土) 
             | 
            
             2013 年 
            1 月 7 日(月) 
             | 
            
             1 月  7  日(月)~ 
            1 月 31 日(木) 
             | 
        
| 
             入試種別 
             | 
            
             出願資格 
             | 
        
| 
             AO 入試 
             | 
            
             日本国籍を有しない人で次の(1)(2)(3)の条件を満たす人 
            (1)  外国において学校教育 12 年の課程を修了した人及び修了見込みの人 
            (2)  以日下本の国条際件教の育い支ず援れ協か会にと該国当際す交る流人基金が主催」すでる2「4日0 本語能力試験」N2 以上に③  ①②に相当する日本語能力を有すると認められる人 
            (3)  原則として、出願時に最終学校卒業後 5 年以内の人 
             | 
        

 