湖东学院教育艺术学校 日本语科(湖東カレッジ教育芸術専門学校 日本語科)教育方針
2002年に新設された日本語科は、日本語を修得後、大学・専門学校など、日本での進学を目指す外国人を対象とした学科です。楽しく日本語を学ぶことをモットーに工夫されたカリキュラムと、経験豊富な講師陣が学習をサポートします。また、他学科の日本人学生との交流を交えながら、日本の習慣や文化に触れることができます。
学習内容(1年・1年半・2年コース)[共通]
日本に於ける高等教育機関(大学・大学院・専門学校)への進学を目指します。日本語能力を身につけると同時に総合科目(公民・歴史・地理)も学習し、「日本留学試験」を受験できる様に学習が進められます。更に、7月・12月には「日本語能力試験」を受験し、1級・2級の合格を目指します。日本に対する理解を深めながら楽しく学習します。
在日生活
通学 自転車(個人で購入),電車(往復300円)・バス(往復 約500円)
生活環境 学生寮は市の中心部にあり、アルバイトや通学に便利,コンビニ・スーパーなどあり
健康管理 国民健康保険に加入。万一、治療を受けた場合は30%だけ負担
アルバイト ①資格外活動許可証を入国管理局に申請 ②週28時間内でアルバイトが可能 ③日本語がある程度理解できれば(3ヵ月)アルバイトを探すのは比較的容易。